
3月の部会活動報告
① 北千住ルミネ屋上菜園部会 <3月の作業「ジャガイモの植付けと竹炭散布」> 北千住ルミネ・屋上菜園ガーデンでは、3月14日(水)ジャガイモの植付けを行いました。ジャガイモの植付けではまず、穴と穴の間隔は30センチほどとし、今回は1区画2条の植付けとしました。穴の深さは6~7センチを目安に掘り、次に掘った穴の中に種芋を置いていきますが、このとき種芋の「地下茎が繋がっていた部分」が下になるように注意して種芋を置いていきます。全部で18個の種芋を植え付けました。 最後に土を被せて植付けは完了ですが、ジャガイモは、植付け直後の水やりはしません。水やりは雨水だけとなります。さらに今回は、竹炭を土壌改良剤として植付け後の土の表面に撒きました。また竹炭はうどん粉病対策としても効果がありますので、小玉スイカの予定区画、トマトの予定区画、さらにブドウの木が植わっている区画にも散布しました。 ② 遊心 「屋上菜園で子育て支援」部会 第4回 「屋上菜園で親子一緒に野菜づくり&自然ふれあい教室」これは遊心さんとJVECコラボの子育て支援活動の正式名称です。 3月2