
2019年11月の部会報告
①北千住ルミネの屋上菜園部会
「保育園の園児とサツマイモ掘り」 秋も深まり、屋上では吹き抜ける風に時折肌寒さを感じる季節になってきました。
そんな中、11月は第一週目に毎年恒例となっている保育園の子どもたちとサツマイモの収穫を行いました。
今年も大変にぎやかなひと時となりました。 また、屋上でのブドウ栽培の拡充が正式に決まり、木枠の増設作業が始まります。
新しい木枠は現在栽培中のブドウの隣に設置し、栽培規模を2倍にしていく予定です。
今年の秋には20房収穫できました。来年の秋は40房収穫を目指します。 既存の区画では、イチゴ苗の定植などを行いました。
イチゴにはマルチングを施し、マルチングのシートは風で飛ばされないように水嚢で押さえつけています。 ブロッコリーやカリフラワーには追肥や土寄せ、下葉の除去を行いました。
ブロッコリーには花蕾(つぼみ)が育ち始めていました。冬以降も楽しみが続きます。 ②三井住友海上火災 駿河台菜園部会
「菜園利用者の交流会」 11月1日金曜日の夕方6時から、屋上菜園利用者の交流会を開催しました。
多く