
10月の予定〈会員コーナー〉
■北千住ルミネ(足立区千住旭町)13区画(区画幅70cm長さ6m) 第2水曜日 13日、第4水曜日 27日 午前11時~12時 菜園施設管理、ブドウ収穫 ■三井住友海上火災(千代田区神田駿河台)栽培指導24区画(1区画6㎡) 毎週土曜日 2日、9日、16日、23日 午前10時~12時 栽培指導 ■墨田区老人ホーム こまち墨田館(墨田区押上)6区画 栽培管理作業 隔週水曜日 午前9時~10時 基本出動日 6日(水)、20日(水) ■台東区老人ホーム フレスコ浅草(台東区浅草)2区画 栽培管理作業 隔週木曜日 午後3時~4時 基本出動日 7日(木)、21日(木)

2021年9月の活動報告
①北千住ルミネ 屋上菜園「ブドウの収穫 9月29日完了100房以上収穫」 9月の北千住ルミネ屋上菜園は、1ヶ月かけてブドウの収穫を行いました。 熟した房から被せてある袋を外して収穫する作業を毎週進め、今年は最終的に100房以上を収穫することができました。実は食べてみるとブドウらしい風味と甘味が感じられ、収穫したブドウはルミネの施設管理部にお届けしました。 9月の最終週には外側に張っていた防虫ネットも撤去。ブドウの木も早くも葉を落とし始めていて、ブドウ区画は見た目も大きく変わりました。 すっかり空気も秋らしくなりました。10月以降もサツマイモの収穫などが控えています。規模縮小の本年度でしたが、来年度からはまた本格的な栽培ができるよう、雑草除去などの地道な菜園の手入れも続けて行っていきます。 (藤掛記) ②三井住友海上火災保険 駿河台菜園「耕耘そして秋冬野菜の栽培開始」 9月6日月曜日、2回目のトラクターを使っての耕耘作業。その後はレーキで菜園の土を均した。作業は午後3時に終了。これで菜園の利用者の皆さんが畝をつくり秋冬野菜の栽培に取り掛かることがで