top of page

JVECの屋上菜園活動の概況(2024年4月現在)

  • jvec2017
  • 2024年4月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月19日

2024年現在JVECは東京都内8ヶ所、北千住、銀座、お茶の水、神田、渋谷、押上、浅草、板橋で屋上菜園活動をしています。栽培面積は合計で約270m²となります。


スタートしてから殆どの屋上菜園で活動が継続しています。一番長い北千住の商業ビルは18年間続いています。


業態別に分類すると以下のようになります。



1.商業ビル 2ヶ所 

北千住の商業ビル

  • 2005年栽培管理スタート

  • 栽培面積 60m² (目的)芝生と菜園で集客 今後は野菜の収穫イベントも企画中


銀座の商業ビル

  • 2022年栽培管理スタート

  • 栽培面積 3m²   (目的)屋上で収穫したての有機野菜をレストランに供給



2.事務所ビル 4ケ所

お茶の水の事務所ビル

  • 2016年栽培指導スタート

  • 栽培面積 140m² (目的)地元の菜園区画利用者に有機野菜の栽培指導


神田の事務所ビル

  • 2021年栽培管理スタート

  • 栽培面積 5m² (目的)事務所のスタッフの気分転換、季節の野菜提供


渋谷の事務所ビル

  • 2023年栽培指導スタート

  • 栽培面積 7m² (目的)ビルのテナント会社の社員向けに季節の野菜提供


板橋の事務所ビル

  • 2024年栽培指導スタート

  • 栽培面積 50m² (目的)屋上菜園で野菜を栽培して販売し、収入を得る



3.老人ホーム 2ヶ所

押上の老人ホーム

②2018年栽培管理スタート

③栽培面積 5m²

 (目的)入居者の皆さんの気分転換、季節の野菜収穫


浅草の老人ホーム

②2018年から栽培管理スタート

③栽培面積 4m²

 (目的)入居者の皆さんの気分転換、季節の野菜収穫

最新記事

すべて表示
JVECの屋上菜園活動の概況(2024年11月現在)

現在JVECは、北千住、銀座、お茶の水、神田、渋谷、押上、浅草、板橋の都内8ヶ所 で屋上菜園活動 をしています。 栽培面積は合計で300m² となります。 一番歴史の長い北千住の商業ビルは18年間続いています。 業態別に分類すると以下のようになります。...

 
 
 
JVECの屋上菜園活動の概況(2023年5月現在)

現在JVECは都内7ヶ所、北千住、銀座、お茶の水、神田、渋谷、押上、浅草、千葉県1ヶ所の計8ヶ所で屋上菜園活動をしています。栽培面積は合計で230m²となります。 スタートしてから全ての屋上菜園で活動が継続しています。一番長い北千住の商業ビルは18年間続いています。...

 
 
 

Comentarios


最新記事
アーカイブ

©2017 JVEC  ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page