野菜を育てて元気になろう
前回のニュースでは「野菜を育てて笑顔」について書きましたが、今回は元気です。 笑顔と元気はどこかでつながっていると思いますが、今回は元気に焦点を合わせて、なぜ野菜を
育てると元気になれるのか、考えてみたいと思います。 まず第一に挙げたいのは、生命の力です。 その働きを感じることができます。 本当の生命は何か実体的なものではなく、その働きではないかと思わされます。 「生命」というより「生命する=いのちする」と名詞ではなく動詞で受けとめた方が良さそうですね。 第二は、野菜は時間の経過と共に成長します。 「今、ここ」を生きています。そして日々変化していきます。 第三は私の個人的体験ですが、夕方、畑で農作業を終えて夕焼けを見る時です。 今日も一日を生きて、パノラマのような美しい夕焼けをご褒美のように見ることができる。 心に湧いてくる小さな、しかし確かな喜び。 吹いてくる気持ち良い夕風。虫の鳴き声。土の匂い。点り始めた家々の灯・・・。